サモエド犬 ルイ&ビトン のページ

なかなか忙しくて、更新できず、すみません。これから写真送られる方は、メールの文もそのまま載せたいと思いますので、HP用の文を書いてくださいね

10/12 (月) もうすぐ2才  ノエルちゃん

  

ご無沙汰していますが、皆様お変わりありませんでしょうか。

月日が経つのは早いもので、来月でノエルも2歳!毎日元気に過ごしいます。

兄弟サモさん達はどうしてるかな~いつか会えたらいいな。

そ~だ、ポポちゃんのペンションに集合するのも楽しいかも!

なんて夢話しをしている足元で、無防備なへそてんノエル・・

一緒に過ごせる事ができて本当に幸せです。

それでは、いつかお会いできる日を楽しみに、またお便りさせていただきます。

皆様お体に気をつけてお過し下さい。
 

 

 

1/14  (水) ご無沙汰してます。    怜パパ&ママ

  

  ご無沙汰してます。

 

 皆様&サモちゃん達 お元気ですか?

 我が家の怜は1歳を過ぎても相変わらずの甘えん坊で家の中でも、

ずっとママの後をついて歩いています。毛もだいぶフサフサになってきました。

 週に3~4日は、お友達と追いかけっこやプロレスをして思いっきり

 遊んでいます。(なので、すぐ汚れてしまいます(汗))

 

添付した写真は、12月に行ったドッグデプトというお店にあるドッグランで

遊んだときのモノです。ウエスティが沢山集まっていて、最初は追いかけられて

逃げ回っていました。いつもはもっと大きなワンちゃんともあそんでいるのに、

初めて遊ぶ時は毎回こうなってしまいます。とっても小心者です(笑)

 

 では、寒さに負けずサモちゃんライフを楽しみましょう!

12/30 (火)  1年たちましたね ルイの姿

早いもので、ルイが生まれて、1年がたちましたね

ルイは、ビトンにも負けず劣らず、超人間大好きで、いつもまわりにいて笑わせてくれます

脱走は、あまりしないので助かり、なかなかお利口さんです。ただいろいろなものを

噛み砕いてしまうのは、あともう1年たたないとダメかもしれませんね

右のオモチャは、ルイの大のお気に入りで、いつもくわえて走ってます♪

しかし、ビトンそっくり・・・

11/25 (火) ノエルちゃんの近況報告

  

11月16日、元気に一歳のお誕生日を迎えました。

お誕生日ケーキを囲んで皆とお祝い!ノエルもめちゃくちゃうれしそうでした。

そんなノエルを眺めながら、改めて家族になれた事を嬉しく思いました。

これからも仲良く楽しく過ごしていきたいです。

 

10/26 (日) レイちゃんからの近況報告

  

神奈川のレイちゃんから、近況報告が届きました。 体重は26.2キロで、数ヶ月同じだそうです。

毛の抜ける時期になりましたね。布団ができそうですね。うちのビトンの毛でタペストリーを作りましたよ。

この大量な毛で、なにかできたらいいですね。 みなさんのところも、毛の抜け具合はどうでしょうか?

レイちゃんは、抜けすぎて、お腹がピンクの肌が分かるほど、抜けたようです。

まあ、あんまり早い時期から全部抜いてしまうのも、よくないみたいですから、適度にブラッシングするといいですね

うちは、なるべく触らないようにして、自然にモコモコと塊で落ちるようになったら、サロンに出してすっきりさせます。

下手に触ると、家中毛だらけになってしまいますから・・・。ご飯の中にも毛が入ってたことも・・・ど、どこから・・・

みなさんも、工夫してみて乗り切ってくださいね

 

 

10/20 (月) ノエルちゃんからの近況報告

  

八王子のノエルちゃんからの近況報告です♪

もうじき1才ですね。体重は19キロになりました。ちょっと小柄ですが元気で優しい子に育っているようです。

近所でも人気者で、最近は、ドックカフェにデビューしたそうです。さすが都会ですね。

予想外に、落ち着いていたようです。なかなか、賢いですねぇ

そういえば、みなさんの兄弟のサモちゃんのお兄さんが、軽井沢でペンションしています。

サモエドの看板犬がいるペンションは、軽井沢で、1件だけだと思うので、よかったら、行ってみてくださいね

 

8/9 (土) ルーイくんからの近況報告

 カット前

   カット後

北海道のルーイ君からの、近況報告です。体重は、28キロになりました。

体が大きくなったけど、中身は子供で、遊び方が豪快で大変だそうです (笑) わかります♪

家にエアコンがないので、夏バテ防止と、毛玉防止で、カットしたようです。プードルサモになってしまいました。

ちょっと、プードルと毛質が違うから、かなり厳しいかもね

はっきりしたことは、分かりませんが、サモは、あまりカットはしないほうがいいようです。なんか元気がなくなるみたいです。

まあ、そう言われているというだけで、確証はありませんが・・・  また情報教えてくださいね。

うちの近くに、サモで、ライオン丸にされちゃった子がいましたが、元気だそうです。

でも、なんかすっきりして、涼しそうですね  

 

7/16 (水) モモペちゃんからの近況報告

  

千葉のモモペちゃんからの近況報告です♪

ビトンに、そっくりになりましたね

体重も、21キロになりました。夏バテで、ちょっと体重がへったとか・・・。まあサモは日本には暑すぎるかもしれませんね

すごく元気で、人や、犬がいると、すぐにマンティングするようです。これは、しっかりしつけないといけませんね

先日、テレビで、人に乗ろうとした場合、見えないように、足払いして、転ばせると、やらなくなるとか・・・ おためしあれ

散歩すきで、まわりに見とれて、よくドブに落ちたり、木にぶつかるようです。なんか心配ですね。おっちょこちょいならいいんですが

ミミズとか、拾い食いも多いそうで、それもしつけないといけませんね。病気のもとになりますから・・・

いろいろと、大きい犬だと大変ですが、お互いにがんばりましょう

7/8 (火) ビトンとウメの微妙な関係

 

 

うちには、ワンちゃんのほかに、ウメという猫も飼っています。

基本的に、うちの場合、相性が悪く、いつも喧嘩ばかりしています。

もちろん、いつも一方的にビトンがやられるのですが・・・

でも、ウメも、ビトンをみると、フーーー(怒)と、言うわりに、こんなように、1メートルくらい

近寄って、よく休んでいるんです。

へんな関係でしょ♪

 

7/4 (金) ボスくんの近況報告

  

ボス君からも、メールがきました。モコモコですね。耳がたってないですね。それまた可愛いですが・・・、

気にする人は手術してたたせるみたいですよ。まあ、そのうち立つとは思いますが・・・

ボス君の体重は、24.8キロだそうです。パパのレオ君が、27.6キロですから、なんか一番右の写真みるとボスの方が大きいですね

もうクーラー生活だそうで、幸せですね。 壁が、なんか、ひどくなってますが・・・ (笑)

7/3 (木) レイちゃんの近況報告

 

神奈川の怜ちゃんから、メールがきました。写真は、近くの漁港でとれた生シラスを見ているところだそうです。

顔、すっかり大人になりましたね。かわいくなりましたね。子犬から大人の中間が一番バランス崩れますね

レイちゃん、最近、ご飯を通常の半分くらいしか食べないようで、体重も、1キロも痩せたようです。

まあ、この暑さと、湿気は、サモの国ではないですからね。食欲がなくなるのも当然です。体調がよければ大丈夫です

うちのビトンなんて、7キロも減ってしまいました。(21.2キロ) 今、食事療法しているので、極端に減っていますが・・・

でも、おやつのジャーキとかは、あげないほうがいいですね。年とってから、すごい毛の色とか、でてきちゃいます。

ジャーキなんて、どんな肉が使われているか分からないですからね。今、ビトンはそれで苦労しています(泣)

6/21(土) ノエルちゃん近況報告

  

八王子のノエルちゃんの近況報告が届きました♪

すっかり大きくなりましたね。体重は17.5キロになったそうです。ほえ声も大人の声に・・・

うちのルイも、声が太くなり、半分寂しいですね。

でもノエルちゃん、性格は、すごく優しいままで、先日も、小さなトイプードルに追い立てられたとか (笑)

図体でかいのに、逃げるしぐさが、面白いでしょうね。その姿が想像できます (笑)

しつけ教室の先生にも、誉められて、ご夫婦そろって親ばかしているそうです。

大型犬は、まずしつけですね。ルイにはてこずっていますが、みなさん、頑張りましょうね。

  ps  コートお似合いですね 手作りですか?

5/20(火) ルイ6ヶ月になりました。

 

           左 ・ ルイ                      右 ・ ビトン

ルイ、6ヶ月になりました。大きくなったでしょ? でも、兄弟の中では小さいほうかな。

でも、よく食べて、ビトンのご飯まで全部食べてしまいます。もっと大きくなる可能性はありますね

ビトンですが、先日、近くの沼で脱走してしまい、泥んこになってしまったら、帰ってきたら、ダニがついてたんですよ。

目で見えるのはとったんですが、まだ、残っていたらしく、ダニから菌が繁殖してしまい、膿んでしまいました。

写真のように腿の毛がなくなってしまいました。

すぐにシャンプーしてあげたり、病院につれていって、ダニをとってもらえば良かったです。

なんか、最近、すごく流行っているらしいので、みなさんも気をつけてください。

もう完治したと思うんですが、治療費、ずいぶんかかってしまいました。6千円けちって、3万失いました(汗)

4/5(土) ボス君が遊びに来ました

 

きょう、ボス君と、パパのレオ君が遊びにきました。左の写真は、右から、レオ、ボス、ルイです。

右の写真は、ボス君です。ボス君は、17.4キロで、大きかったですね。

さすが男の子で、ルイも頑張って張り合っていたんですが、結局は、最後、降伏ポーズしていました。

ビトンは、サカリの最中で、この中には入れませんでした。(また生まれちゃうからね) 残念~

しかし、よく似ているねぇ

4/3(木) 北海道のルーイ君の近況報告です。

  

北海道のルーイ君からの近況報告です。

17キロになったそうです。ということは、うちのルイが一番ちっちゃイかな???

ここはいたずらっ子みたいですねぇ 被害状況は分かりませんが、お家をかじりまくっているそうで…

一番左が、リビングのドアがしまらないようにロックして寝ちゃった写真 かわいい~、というか、よく寝れるねぇ

真ん中は、雨の日の散歩で、カッパ着たところだそうで、雨の日も散歩いっているんですねぇ

うちは、雨の日は散歩さぼってしまっていますが・・・毛が汚れると、あとめんどうですからねぇ ルイごめん

ルーイちゃん、異物を飲み込んで、ウンチが出なくなったようです。飲み込んだものにもよりますが、

変なもの飲み込むと、内臓に傷がついてしまうから、気をつけないといけませんねぇ

1歳未満の異物誤飲は、1歳以上のワンちゃんの4倍だそうで、仔犬時期は目が離せません。

みなみに、異物誤飲の第一は、竹ぐしだそうです。恐ろしい・・・

4/1(月) 八王子のノエルちゃんの近況報告です。

 

八王子のノエルちゃんの近況報告です♪

13キロになったそうで、大きくなりましたねぇ、一番小さくて、とてもサモエドと思えなくて、ただの白い犬って感じで

里親さんに気に入られなかったら、どうしようかと、すごく心配していたのに、もう全然心配御無用って、感じですね。

かわいいサモに育ってくれて、ほんと良かったです。涙やけも治っているようで、良かったです。

週1回のしつけ教室に行っているそうで、いいこになりそうですね。

最近、近くのワンちゃんに鼻をかまれて、バーコード状態になったそうで、かわいそう・・・

サモは、人も犬も、社交的で、すぐに近寄っていくので、他の皆様もお気をつけくださいね。

3/30(日) 神奈川のレイちゃんの近況報告です。

 

神奈川のレイ君です。もう17キロだそうで、ビックリ~、大きくなりましたねぇ。 うちのルイは12キロです。小さいかな・・・

レイ君は、いたずらもせず、超お利こうですね。自分のおもちゃで遊んでいるようです。散歩仲間も10匹ほどいるそうで

いい環境ですね。 この海は、江ノ島だそうです。いいところに住んでいますね

3/12(水) 千葉のモモペ君の近況報告です。

 

千葉のモモペ君からメールきました。

体重も2倍になったそうで、鳴き声も大人の声になってきているようです。早いですねぇ

モモペ君も、やってますね、コタツのコンセントがまっぷたつにしちゃったとか

うちのルイも、2回もコタツの線、食いちぎってます (-_-#

3/7(金) どんどん大きくなってます

  

ルイは、すごい勢いで大きくなっています。とても3ヶ月の仔犬とは思えません。

すでに小型犬より、はるかにでかくなり、パッと見ると、どっちがビトンかルイなのか分からないくらいです。

いたずらも、絶対に届かないはずの洗濯物を、なぜかビシバシとって、カミカミして穴だらけにして

困っています。う~ん  みなさんのところも相当困っているでしょうね。

2/27(水) 東京のノエル君の近況報告

 

東京のノエル君から届きました。3回目の注射がおわって、体重9キロだそうです。

一番小さくて心配したんですが大きくなって安心しました。だんだん天使から小悪魔に変身しつつあるそうで・・・

外出しようとすると足にじゃれたり、わざとトイレからはずしてオシッコしたり・・・だんだん知能犯になりつつありますね

子供の声にすごく反応するそうで、うちの子供たちのこと覚えてくれてるのかな~ そうだとうれしいな。忘れてなくて・・・

2/16(土) 海にいきました

  

 はじめての海。うしろに見える海は太平洋だよ。ルイはなんでも初めてだらけ、なんでもチャレンジ

 はじめて海に足をつけたけど、さすがに泳ぐところまで行きませんでした。というか飼い主がそれは許しません。。。

 息子といっしょに砂遊びしている写真、ちょーかわいくない???

2/10 (日) 川原の芝生の広場にて

 きょうは、近くの河川敷の広場に行ってきました。

 ルイは、大喜び、ビトンよりも遠くに離れても、平気になりました。

 でも、ほかの散歩していた、柴犬にほえられて、急いで戻ってきました (笑)

 どんどんたくましくなって、頼もしい感じがしました。

 でも、ビトンと走り回って、川原の雑草がしげっている中を疾走~、オトビだらけに(泣)

 でもルイは楽しそうでした。

 写真、とりまくったんだけど、なかなかいいショットがとれなくて、結局、この1枚だけ(涙)

 動物の写真って、難しいですね。

 

2/8 (金) 千葉のモモペ君から写真とどきました。

 

千葉県にいった、モモペから写真届きました♪

耳が微妙な形でかわいいですね。右はもう立ったのかな。ウサギの耳みたいですね。

上からとった写真なんで、耳が強調されたかもしれませんね。モモペ君のやんちゃぶりはどうかな ?

2/7 (木) 初さんぽ、初脱走

 

 

いよいよ、ルイの散歩デビューです。最初は義弟がつれていったんですが、ひびりまくって、ろくに歩きもしなかったそうです。

わたしが仕事から帰って、ビトンといっしょに散歩にいったら、やっぱり一緒だと安心して、ビトンのまわりを衛星のように、ちょろちょろ走り回って

すごく楽しそうにしていました。

ただ、その後が大変でした。外の世界を知ってしまったルイは、外にでたくて、暴れまくっていました。そしてついに脱走に成功、

ご飯をあげにいったら、もうデッキにはいませんでした(汗) どこから脱走するのか、探していたら、また脱走をくわだてようとしていたルイと

思わず目があってしまいました。それが右の写真。デッキの隙間から逃げるところです。もちろん、すぐにふさぎました。

まったく油断もすきもありゃしない・・・  

散歩のいい写真とろうと思ったんだけど、チョロチョロしてなかなかいいショットが撮れず、今回はこんなのになってしまいました。(左)

蓮華寺池公園というのが、藤枝にあって、いろいろなワンちゃんが散歩にくる、ちょっとしたワンちゃんショーみたいな公園なんですが

こんど、そこに連れて行こうかと思います。(ローカルな話題ですみません) 近くのサモ飼いのみなさんも一緒に行きませんか?

2/5 (火) ボス&ルイ

 

日曜日に、血統書を届けに、ボス君の家にルイをつれて行ってきました。

あいにくの雨で、室内しかいられなかったけど、まだ覚えていたのかなあ ? ? 仲良く遊んでいました。

犬は3日の恩を3年忘れないと言いますからね。

 

2/5 (火) 神奈川のレイ君からも、届きました

神奈川県のレイ君からも、写真届きました。耳がたってないから、心配だそうで、毎日マッサージしているそうです(笑)

耳がたってないほうが、かわいいじゃないですか~、でも飼っている方は心配なんですね

大丈夫ですよ。そのうちに立ってきますヨ。あともうちょっとですよ。

2/5 (火) 東京のノエル君からも、届きました

 

東京にいったノエル君からも、写真が届きました。

注射にいったとき、とっても性格がいい仔だと誉められたそうです。

ノエル君、うちにいるときから、おトイレも100発100中でしたからね。なかなかお利口な仔ですね

また、とってもいいところに住んでいますね。涼しそうなコンクリート張りの外ですね。これなら快適ですね。

まあ本当は地面で自然に育ててあげたいけど、毛が汚れちゃうから、なかなかねぇ。

ちなみに土のシミというか汚れは、とれないので、きれいな毛色を保つには、土の上で飼わない方がいいですね

うちの、ルイとビトンは、木のデッキにいつもいるので、毛に木の匂いがついて、それまたなかなかいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて仔サモの里親のみなさま、2回目の注射はお済でしょうか?

2回目の注射して、1週間したら抗体もできるので、いよいよ外に出してもよくなりますね。

いっぱい写真とってくださいね。ほんとにあっという間に大きくなってしまいますから、今が時間をおしんでも写真とりまくって

くださいね。シャッターチャンスは、短いですから・・・

でも、まだヒモつけて長時間の散歩や、ソリーをひかしたりはしないでくださいね。 しばらくは抱っこで・・・。

走り回って、遊ぶぶんには、ぜんぜん問題ないです。

2/2 (土) 北海道のルーイ君からも、届きました。

北海道にいった、ルーイ君からも、写真届きました。ありがとうございます。

やっぱり、もう耳たっていますね。タレ耳時代は短い・・・

でも、他の人がみれば、みんな同じ顔にみえますね。

うちらも、赤ちゃん時代は顔で見分けれたけど、もう難しいです。。。

2/2 (土) 兵庫のニコちゃんから、写真届きました

 

兵庫にいった、ニコちゃんから写真が届きました。

もう耳がたっているんで、びっくり。他の仔もそうかなあ・・・。お手も、お座りも覚えたようです。すごい!!

1/11 (金) 最初に出て行った、ボス君の近況が届きました。

最初に里親さんのところに行った、ボスくん。どーしているのかなあと心配でしたが

夜泣きもせずに、安心して暮らしているそうで、良かったです。

やっぱり、パパがいると違うのかな。でも、時々、おっぱい探しているようです。(笑)

この寝ている姿が、足のずらし方まで、パパとそっくりで笑えますね。 お幸せに ! !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA