どういう目標を持って指導していけばいいでしょうか

僕がコーチをしているスイミングのことなんですが、そのシステムを簡単に説明すると全部で20の級に分かれており、段階別の指導をしています。

その一番上はベストスイマーといって、毎月あるテストでは自己記録の更新を目指します。

それなんですが、やはりどうしてもそれまでの級のように「合格=ワッペン」といったものがないためか、どうしても目標を失いがちです。

確かに自己記録を塗り替える楽しさを感じる(教える)ことができるとは思うのですが、

うちの場合特に親がその上にある「選手」を目標としがちでタイム一辺倒になってしまっている現状があります。

泳ぎをうまくさせるという点ではわかるのですが、自分たちは選手を作るために指導しているわけじゃないし、

それにベストスイマー(=育成コース)は選手の下にあるわけではないと思っています。

水泳の楽しさを教えるということが原点にあるのですがどうしても親のクレームがあり、精神的にもダメージ(けっこうキツイこと言われます)が大きいです。

社員の人の中にも選手を強くしたいからこうしてくれ、という人とそういう考えではない人がいてまとまってません。

これから自分はどういう目的をもって指導していけばよいのでしょうか(でも楽しさを教えるときにどうしたらいいかというのもよくはわからないのですが・・・)。

楽しませながらタイムも伸びればそりゃぁ一番いいですけどね!